(夏の課題・大学生) 日本学術会議・教授に、「祖代」の正論を提出!

カテゴリー: 最新情報,祖代(Sodai)・祖人(Sojin)

図左①列島の石器は、まず4万年前に九州から本州へと拡がり、次いで②3.5万年前から北海道に拡がって行ったものである(時代はそれぞれ約年)ことを示しています。

図中、現生人類の出アフリカ史の流れ、今と異なる当時の北東アジア地域の地形、気候等の環境、我が国は1万件を超える、地域の旧石器遺跡の状況などから、北部九州に渡海して沖縄に南下、北海道にまで北上移住したものであり、北海道からも北上を継続した、現生人類移住聖火が通過したものと考えられます。しかし、出回っている図右の誤解を与える3方向渡来図は、①アフリカからそこへどのようにいつ来たのか、②世界史界の動向と違い、「最初のアメリカ人・先住民」話への関りが出て来ようもない、人類史の行き止まり、掃き溜めかと文句を言いたい状況です。正に、どんぶりに、御飯とみそ汁と刺身を入れて混ぜて食べているような異常であることが認識されていません。矢印の量もそれほど大きかったのかも疑問です。

また、祖人Proto-Japaneseの祖代を、始まり青天井の「先土器、無土器」時代や世界で異なる「旧石器・後期旧石器」時代と呼称し、アメリカ先住民が話題となっているのに、北海道「岩宿人」時代などと訳分からない状況で放置している問題です。将来を担う大学生は、何故、日本始まりの重要な歴史が、一般的には「原始」時代としてさらっと描かれ、こんな歪んだ扱いの状況になっているのか、「日本史は応仁時代からで充分」などという現代の世界人類社会史の科学的な解明の進展に全く無知な傲慢をこそ、よく考えほしいモノです。

↑トップへ