日本祖人ってどんな人、西郷どん?

カテゴリー: 最新情報,祖代(Sodai)・祖人(Sojin)

4万年前頃、海を越えて日本列島に渡って来て北上し、3万年前には北海道東部にまで拡がったご先祖様である日本祖人は、どんな人だったのか?

結論的に言いますと、いよいよ始まる「西郷どん」に痕跡が残されていると思うのです。

下の写真の左下、アンダマン諸島の古い先住民ジャラワ族の人をご覧ください。

フィリッピンのアエタ族の子、台湾の高砂族の兵士、なども同類だと感じます。

始まり当時は曙海と北東ア平野という地域の状況であり、台湾と八重山の間は黒潮が走り距離も数十kmありましたので、遺跡からも北上して先に五島や北部九州に渡ったと考えています。

注目すべきは、縄紋語を残していたとみられる五島の人は、顔が(薩摩)隼人に似てると古い風土記に驚きを込めて記されています。

ところで、魏志倭人伝の邪馬台国は大いに研究されてますが、末尾に記されている侏儒(小柄な人)国、裸国については、注目も無く議論されてません。

南米だと言う人もいますが、最近、侏儒国は奄美大島だという説が出ています。

まあそれらが、南西諸島、小笠原・マリアナ、比、インドネシアにしろ、とも角、全く空想の意味無い話ではないことが大変重要です。

人類史の展開ルートで、我が国の周辺に小柄な人、裸で暮らす人がおり交流があったことが史実として信じ得るものだからです。

敢えて言えば、同族の古い遠い親族です。

此の点で、明治期に議論になった小柄なコロボックルは、改めて光が当てられるべきでしょう。

コロボックルがアイヌに追われて逃げて行ったという千島を、明治期に学者が訪れたがアイヌしかおらなかったと言うことで簡単に否定されてしまいました。

当時は万年に及ぶアフリカからの人類の移動・移住の展開などは想像すらできませんでした。

江戸期の話を明治期には消えて確認できなくなっていたことなど十分有り得ることで、居なかったからかって存在したことは無いとすることは不適当です。

更に北へ逃げて行ったか、滅亡してしまったのか、いろいろあり得ます。

伝承や資料もありますから、小柄な海の民という先住民が居たのだろうと考えて、有り得ることですし矛盾はありません。

これらの事から、肌の色は薄まった茶褐色で小柄な目元涼しい海の民の人たちに大陸から進入した狩猟族が加わりました。

縄紋時代と呼ばれるまでの2万数千年間、日本史の約7割くらいの期間、閉ざされがちな島々での熟成された暮らしぶりが、列島文化の始まりです。

この日本祖代の長い期間の原点に思いを致すことなく、日本史を語る事は出来ないと考えています。

そして既に述べました通り、3万年前からも北上は続き、やがてアメリカ新大陸に至ったものと考えています。

日本祖代・祖人は、世界史上も重要なのだと「歴しニア」は考えているのです。

4万年の、今に繋がる受け継がれた歴史を科学的に語れるのは、世界でも日本人くらいではないでしょうか。 誇るべき〇千年の歴史?可愛いもんです。

(了)

↑トップへ