
➀日本人は南方から北上し、曙海沿岸から北部九州へ渡海して始まりました。沖縄へ南下、北海道へ北上し更に継続です。アメリカでは新大陸の西沿岸南下説の高まりで、北海道祖人は渡米参加標準突破!で注目です。
②約4万年前、曙海沿岸渡来の5W1Hが推定できる事(当時の環境、1万件超え発掘実証、DNAの分析など)は世界の驚きで、そんな昔の始りが推定できる国はそうないでしょう。
③科博の用語「先史日本列島人」は、当時の北海道半島人を含まず日本史の用語として不適切であり、始まり「祖人Sojin」の語の導入を提唱します。また、遺跡層土の上下層に縄文人と祖人が発掘された「浜北人」骨の祖代と縄文時代の日本人の連接の実証は、史的に犬猫より重要であり紹介をすべきです。約4万年前の始り祖代から現代まで、日本人の繋がりを示していますので。3.8万年前の造舟・操舟の伊豆の生業航海や3万年前頃の「陥し穴猟」の社会性と作業力が示す原始人ではない祖人の「日本祖語」の存在推定と共に特筆されるべき内容です。
教室は周回遅れ、抜本改善を―日本祖代研究会(RGaPJ)